2025年も相変わらず物価高・金利上昇・円安が続くなか、日経平均株価が最高値を連日記録していました。
こんな状況でも投資さえしていれば、着実にお金が増えていると思っているそこのあなた!
来週は、政権交代や米中摩擦の影響で株価がガクッと下がりそうなんです。。。
そこで悲観するのではなく、買い時と判断して行動できるように(個人的に)欲しいと思っている高配当株の買い時とその銘柄の一覧を作成してみました。
高配当株については別の記事でまとめたので、よかったら見てみてください!
来週の株価をチェックするのが怖いよぅ・・・
配当利回り4%の株一覧(個人的主観で選別)
現在の株価と買いたいと思っている株価の一覧は下記です。
| 銘柄 | 配当金(予想) | 4%到達株価 | 現在株価 |
|---|---|---|---|
| 三菱商事 | 110円 | 2,750円 | 3,577円 |
| 三井物産 | 100円 | 2,500円 | 3,714円 |
| 双日 | 165円 | 4,125円 | 3,953円 |
| 三菱UFJ | 70円 | 1,750円 | 2,285円 |
| 三井住友 | 122円 | 3,050円 | 3,991円 |
| SBIHD | 275円 | 4,480円 | 6,894円 |
| 積水ハウス | 144円 | 3,600円 | 3,244円 |
| 東京海上HD | 210円 | 5,250円 | 6,328円 |
| NTT | 5.3円 | 132.5円 | 152.8円 |
| 稲畑産業 | 128円 | 3,200円 | 3,400円 |
| 美濃窯業 | 42円 | 1,050円 | 1,204円 |
| 前澤工業 | 70円 | 1,750円 | 1,761円 |
| 三菱HCキャピタル | 45円 | 1,125円 | 1,189円 |
| JT | 208円 | 5,200円 | 4,904円 |
| INPEX | 100円 | 2,500円 | 2,675円 |
あくまでも個人的主観で一覧化しているだけで、買うことを推奨するものではないです!(購入は自己責任でお願いします!)
今後の注目ポイント
冒頭にも書いた通り、来週(10/13週)にかなり株価が下がる可能性があるので、買っても良いかもしれません。
また、後数か月もたてば、2026年がやってきますね。
新年になると、新NISAの枠が使えるようになるので、年始は株価が上昇しやすいです!
ということから逆算して、そろそろ仕込んでおくとキャピタルゲインも狙えるかも・・・!
さらには、11月、12月には権利落ちの株がちょこちょこあり、優待狙いで狙って見るのも良いかもしれませんね。
※繰り返しになりますが、この記事は投資助言ではありません。 あくまで公開データに基づくシミュレーションです。 最終的な投資判断は自己責任で行いましょう。
更新情報は X(旧Twitter) でお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします!
それではまた別の記事でお会いしましょう!


